佐野やなみ日記(ブログ)

<< 新着情報 >>
2011年 11月 29日 (火)

ボケた?


気がつけば11月も終わるというのにブログがほったらかし状態^^;
先月も1回しか書き込んでない。

フェイスブックはゲーム機化してるしなにやってんだろ。

先日も、知り合いの葬儀に行くのに、着替えて、香典袋にお金を入れて名前を書いて、出かけてみれば香典をテーブルの上に置き忘れてた。

慌てて斎場にお金を借りて出したけど、何やってんだか。
そのお金を返しに行ったら、喪主とばったり会ってまた来てくれたの?って言ってくれたけど、借金を返しに行っただけです。すみません。


父親が亡くなって、名義の変更やらなにやらで気持ちの上でバタバタしてたのがやっとすべて完了しました。(多分・・・)
思ったより時間がかかることにビックリ。


さてと、いよいよ年末、すべて完了したからには気持ちを入れ替えて頑張ります。



さて、


2011年 10月 11日 (火)

喪中のハガキ


10月も3分の1過ぎたら喪中ハガキの案内が届き始めました。

でもねぇ〜あたしは公職選挙法の関係で出せないんですよぉ〜
父親が死んで、友達や知り合いがたくさん来てくださったのに、お礼状代わりの喪中ハガキが出せないんです。

それってかえって失礼のような気がするんですが、公人なのでだめなんだそうです。

知らない人に出すわけないんだし、出したらいけないのは十分わかるけど、すべてにおいてだめっていうのはどうなんだろう・・・

すごく悲しいときに、駆けつけてくれた人たちに感謝の気持ちも伝えられないのは、本当に申し訳なく思います。



通夜、葬儀と来てくださったみなさん、この場をお借りして伝えます。

本当にありがとうございました。
喪中につき、新年のご挨拶は失礼いたします。


2011年 9月 30日 (金)

歯の治療中です。


2ヶ月ほど前、おせんべいを食べてたら奥歯が折れた・・・

冠をかぶせてた歯が虫歯によって弱ってたらしい。
歯医者さんに行って治療を開始。

土台の型を取る予約日がなんと父の葬儀にカブってしまいました。
当然、歯医者どころではありません。
仮に詰めてくれてたものが幸い取れることもなくそのままになっていました。

が、先月末キャラメルを食べてたら「ガリッ」て音が口の中でする。
みたら、詰めてたものがキャラメルと一緒になってるぅ〜

そこからまた治療の再開です。
先日、土台の型は取ったし、次回は土台が入ると思ってたらまたやってしまいましたよ。

今日、キャラメルを食べてたんですよ。
学習能力がないって言うのか、どんだけキャラメル好きなんだかわかんないんですけどね。

案の定詰めてたものが取れましたよ。

すぐに歯医者さんに連絡して入れてもらいました。
歯医者さんのお姉さんに「また取れたらすぐに来てくださいね」と笑顔で言われて、思わず「おやつを控えます。」と答えてしまいました。

会社の子から、完全に治すまでキャラメル禁止がでました。


でも実は、奥歯よりもっと前にやっぱりおせんべで前歯の差し歯が欠けたんですよね。

欠けたままになっていますが、奥歯が治ったら前歯も治します!!
って宣言することでもないか(笑)


2011年 9月 28日 (水)

まちなか賑わいましたね。


今年もいい天気に恵まれたまちなか賑わいまつり。

いつもは、他の用事とぶつかってスタンプラリーには参加したことがなかったのですが、今年は母と姪っ子とでのんびりと町の中を歩きました。

子どもの頃にはあった近道がなくなってたり、あたらしく出来てたりと楽しい気分で回ってきました。

車社会になって、休日の町の中は人も歩くこともないけれど、この日だけはたくさんの人が歩いてました。

中には車で回ってる人もいましたけどね。

でも、街中に人が歩いてるのってなんだか元気がある町って気がします。
人っ子一人歩いてないのも寂しいですもんね。

少しは歩こうかなぁと思った一日でした。


でも、きっとすぐに寒いからやーめたって言うんですけどね(^^;)


2011年 9月 22日 (木)

進路


会社の事務員の子どもが今進路について健闘中です。

専門学校に進むようですが、いまだに面接日がはっきりしないらしい。
先週末が今週末に、さらに変更らしいけど平日働いている親にしてみれば、決まらないから休みも取れない状態です。

推薦は決まったらしいけど、面接で落ちるかもと落ちる前提で担任には言われるし、遠征中の子どもを苫小牧まで迎えに行かなければならないようだし・・・

あたしたちが高校生の頃は進路指導の先生も一生懸命で、決して落ちる前提でものは言わなかったし、だめだったときは更に探してくれた記憶があるけど今はそこまで力入ってないのかなぁ〜

専門学校行きたいって言うと道外の専門学校を進めるらしい。
生徒の希望や家庭の懐事情も考えて進路指導してくれるのならいいけど、北海道の専門学校じゃ将来使い物にならないからって言うのは、大変失礼な言い方だと思います。

こんな状況を聞いてると、姪っ子の時が心配になって来ました。
生徒が多いとこうなるのかなぁ〜


<< >>



RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f