中標津こどもクリニックブログ

一部休診

7月10日木曜日の午後に上西春別中学校で授業を行なうために、午後の診療が一部休診になります。

午後2時台が休診となります

午前中と午後3時以降は診療を行ないます。

ご了承下さい。


LIVE御礼

6月10日の「
6月14日の「ブレッド&バター
2本のライブが無事に終了しました。

多くのみなさんに、若者文化が花開いた古き良き時代や、理想郷だった頃の湘南の雰囲気を味わっていただけたものと思います。

みなさまの暖かい声援や拍手の賜物でると思いますが、お二方とも、またの機会の中標津でのライブを希望されておりました。
とりわけ道東に初めて足を踏み入れたブレッド&バターのお二人は、
14日の朝に釧路までお迎えに行き、和商市場、丹頂鶴自然公園、細岡大観望、900草原、モアン山、からまつの湯、開陽台、翌15日に裏摩周展望台、神の子池などを回って、すっかり道東の雄大な自然の虜になってしまったようです。

あまりお客さんが集まりにくい地域での開催のために、1円でも多くのギャランティがミュージシャンに落ちるような運営をしていますので、皆さんが集まって下されば下さるほどこちらの持ち出しは増大するシステムになっております。
それは、私たちの町に来て下さったミュージシャンの方たちに楽しい思い出を作っていただければ、必ずや他所の町のステージで「中標津」という名前を口にしていただけるものと思ってのことであり、赤字は「町の広告宣伝費」と考えております。
これからも、私たちと共にミュージシャンにも楽しんでいただけるような運営を心がけてゆきたいと思っています、今後もこのチャンネルでの告知も継続いたしますので、チャンスがあれば足をお運びください

今回は、どうもありがとうございました


「猫」FMはなに生出演します。

LIVEまで1週間となりましたが、お知らせです。
昨日メンバーと連絡を取って、ライブ当日(6月10日火曜日)の12:20頃FMはなに生出演していただけるように話がまとまりました。
長く生きているだけあって、話題豊かな楽しいアラ還の3人組です。
きっと面白いお話が聴けると思います。
あまり馴染みの無い方のために、改めて基礎知識です。

1970年代に活躍したフォークグループ。
当初は吉田拓郎のバックバンドを努めていたが、1972年3月「人生なんてそんなものさ」でレコードデビュー。
同年9月「」、11月「地下鉄に乗って」と、いずれも吉田拓郎作曲の2曲が連続ヒット。
年末にはファーストアルバム「猫」をリリース。
その後はメンバーチェンジを繰り返しながら「昼下がりの町」「戻ってきた恋人」「各駅停車」「バラ色の切符」等のオリジナル曲を発表。
1975年「僕のエピローグ」を最後に解散、ここまでに4枚のアルバムを発表。
2004年、夭折したオリジナルメンバー田口清の13回忌にメンバーが集まったことをきっかけに内山修常富喜雄、石山恵三の3人で再結成。
2005年、実に30年ぶりとなるオリジナルアルバムとなる自主制作盤「猫5」をリリース、全国をくまなく回ってコンサート活動を繰り広げる。
2011年、ベースの石山恵三に代わり、元ダウンタウンブギウギバンドの新井武士(デビュー曲のレコーディングでもベースを弾いていたそうです。)を加えてますます精力的に活動中。
70年代当時と比べても、コーラスワークなどは格段に向上し、新作「猫六」(ネコ・ロク)もレコーディング中とのことで、常に進歩を続けている現役組です。

ついでに、あらためてのライブ告知です。


6月10日(火)



開場:19:00  開演:19:30

入場料:前売券2500円(ワンドリンク付)
     当日券3000円(ワンドリンク付)


チケットは中標津こどもクリニック、FMはな、よしや楽器でお求めになれます。
遠方の方などで、当日までいらっしゃれない方は
0153-78-8311 中標津こどもクリニック
まで、お名前を告げていただければ「前売り扱い」といたします。


一部休診

6月24日火曜日の夕方に北海道厚生局のレクチャーを受けるために、午後の診療が一部休診になります。

午後4時台が休診となります。

午前中と午後3時45分までは診療を行ないます。

ご了承下さい。


とっておきの音楽祭

6月1日は仙台市内で開催された「とっておきの音楽祭」に参加をしてきました。
とっておきの音楽祭は、「みんなちがって、みんないい」という金子みすゞの一節を基本姿勢として、

障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで、「心のバリアフリー」を目指す音楽祭

を謳っています。
音楽祭という形式をとっていますが、音楽のイベントというわけではなく音楽を通じての、意識作り、まち作り、社会作り、を目的をしたイベントです。

若い頃から人類遺伝学(染色体異常などの遺伝子レベルの疾患などを研究する分野)の研鑽をする過程で、生まれながらに障害を持つ子ども達と数多く接してきた鹿児島県内で開業をしている同業者の男が、この音楽祭の理念に深く感銘を受けて3年前にとっておきの音楽祭をご自身の町でも開きました。
その時から「出演してくれ」と頼まれて、彼と私と、東日本大震災の後に一緒に三陸沿岸の町で子どもの遊びのキャラバン隊を構成していた岩手県職員の女性とで、彼女が作詞した歌や朗読を中心にしたステージをしています。
私がギターと歌、彼がバイオリン、聴覚に障害を持つ彼女が手話、という構成です。

14年の歴史を持つ本家の仙台には3回目の参加ですが、町のあちこちにに30箇所のステージがあり、街中を少し歩くと音楽が流れてきてビルの谷間に歌声が響きます。
街全体が音楽とあたたかい思いに包まれてとてもいい雰囲気です
人作り地域づくりというものは極めて抽象的であり難しいものです。
そこに一見関係の無いとも思えるような方法論を持つ込むことによって、その営みが具体性を帯び効果を挙げるものだと改めて感じました。


LIVEのお知らせ(詳細)

先日お知らせしたLIVE告知の詳細です

6月10日(火)




開場:19:00  開演:19:30

入場料:前売券2500円(ワンドリンク付)
     当日券3000円(ワンドリンク付)





6月14日(土

ブレッド&バター

開場:19:00  開演:19:30

入場料:前売り3500円(ワンドリンク付)
     当日券4000円(ワンドリンク付)

*ブレッド&バターさんクラスの大御所になりますとブランドイメージもあるので、他の地域との整合性も考えて少々高めの設定になっていますが、それだけの価値のあるひとときをお約束します。




LIVE終了後は、両日とも会場でそのまま打ち上げ宴会になる予定ですが、聴きに来てくださる方はその時点でお友達です。
打ち上げまでなだれ込んで下さい。

チケットは「中標津こどもクリニック」にて取り扱っておりますが、「行くから!」とご連絡をいただければ、前売り扱いといたします。

開演時間は農家さんに配慮して遅めに設定いたしました。
ご了承ください。


by くりりん │2014/03/10 21:51 │ 音楽


お伊勢参り

先月、期せずして三種の神器の内の二つが祀ってある場所を訪れた勢いで、鹿児島でゴキブリを退治した帰りにお伊勢参りをしてきました。

昨年に式年遷宮を迎えた、日頃世間では「伊勢神宮」と呼ばれている神社の正式名称は、「神宮」です。
それは、神社の中の神社、神社の総本山、NO1神社、唯一無二のThe神社、という意味で、ちょうどゴルフの数あるオープン選手権(プロアマを問わず、全ての人に開かれた大会)の内、一番歴史のある全英オープン選手権の正式名称が「The Open Championship」であるのと同じような意味合いです。

その起こりは、歴代天皇が常にそばに置くようにとされていた三種の神器を第十代崇神天皇が、政治という穢れ(けがれ)を行なう場所に置くことは好ましくないとして皇居より移し、その後ふさわしき場所を探させ垂仁天皇の御世に伊勢の五十鈴川のほとりに天照大御神(あまてらすおおみかみ)が神霊を込めたとされる八咫鏡(やたのかがみ)を御神体としてお祀りしたことに始まっています。
今から2000年も前のことです。
皇室の氏神である天照大御神を祀る神宮はかつては天皇以外はお参りする事ができませんでしたが、その後は日本全体の鎮守として位置づけられ、江戸時代には日本の総人口の1割を超える人々が訪れる年もあり、江戸からだと片道15日かけても「一生に一度はお参りしたい」と誰もが思う信仰の対象でした。
昨年は、新しい本殿を作って御神体を移動させる20年に一度の式年遷宮で注目されましたが、実は遷宮の翌年を「おかげ年」といって特別に御利益がある年とされています。

そんな神宮に前回の式年遷宮依頼20年ぶりにお参りをしてきましたが、神聖な御神体を祀るにふさわしい、水と緑に囲まれた境内は神々しく張り詰めた空気に満たされていて、私たち日本人にとって共通の大切な場所であることを改めて感じました。

これで日頃の穢れが少しは洗い清められたかもしれません。


一部休診

5月19日月曜日の午後に町役場で子育て関係の会議に参加するために、午後の診療が一部休診になります。

午後2時台が休診となります。

午前中と午後3時15分以降は診療を行ないます。

ご了承下さい。


ゴキブリ

こう見えても湘南育ちの私は、子どものころからゴキブリと戦い続けてきました。
北海道に移住してからは家の中で出くわすことはなくなり、きわめて心安らかに暮らしています。
逆の言い方をすれば彼らが私たちに及ぼす有形無形(姿が見えても、見えなくても)のストレスには計り知れないものがあります。
そんなゴキブリに久しぶりに遭遇しました。

幸いなことに自分と同じように地域密着型の小児科の開業医仲間が全国に沢山いて有難い事にかまってもらっているのですが、そんな中で鹿児島県鹿屋市(桜島の右下側の半島にある)の仲間が市を巻き込んで毎年開催している、「障害のある人も無い人も、みんなでバリアフリーな社会を築きましょう!」みたいな趣旨で10年ちょっと前に宮城県仙台市で始まった「とっておきの音楽祭」の鹿屋市版に今年も呼ばれて出演してきました。
地元のアマチュアミュージシャン、中学のブラスバンド、養護学校のアンサンブルなどに混じってステージに立ち、音楽祭は無事に終了し、会場の親水広場で打ち上げを行い、夜は暮れてゆきました。
その後、実行委員会の屋台骨を支えた方たちと昭和の雰囲気が漂う飲み屋街を歩いてスナックで二次会となりました。
その店にいたのです。
奴は・・・

宴もたけなわとなった頃に、なにやら横に並んでいる女子達が騒がしい。
ふと気がつくと左腕に怪しげな感触が・・・
思わず振り払うと5cm強のゴキブリがイスの上を走っている。
どうやら横にいたお姉さん達のくび元をかすめて、私の左腕に移動してきたようである。
その後の足取りはなぜかスナックにありがちな一本足のテーブルの裏に移動してそこで息を殺して気配を消そうとしている。
しかし、黄色い島ぞうりを手に持った私は果敢にアタック!一撃で仕留めて大喝采を浴びました。

最後にゴキブリと顔を合わせたのは沖縄に行った5年前、B級ホテルに一人で泊まっていた時だったので「別に、食われはしまい」と、そのままやり過ごした
今回はなんとかやっつけないと女子達がおさまらないであろうと対決の必要性を自覚して立ち上がりましたが、この手で仕留めたのは北海道に移住する前の12年前以来、久々の対決に燃えた


臨時休診のお知らせ

5月2日(金)は恐れ入りますが、「とっておきの音楽祭」という障害を持つ人も健康な人も音楽を通じて共にバリアフリーな社会を目指そうという福祉系の音楽祭に出演するため臨時休診といたします。

5月2日以外はカレンダーどおりに診療をいたします。

4月28日 月曜日      診療日
4月29日 昭和の日    休診日
4月30日 水曜日      診療日
5月 1日 木曜日      診療日
5月 2日 金曜日     臨時休診
5月 3日 憲法記念日   休診日
5月 4日 みどりの日   休診日
5月 5日 こどもの日   休診日
5月 6日 振替休日    休診日
5月 7日 水曜日      診療日

ご了承ください


<< >>








RSS

Ringworld
RingBlog v3.22