JAけねべつブログへようこそ!
<< JAけねべつ - 青年部の記事 >>

Jr.ホルスタインクラブ サマーキャンプ

by JAけねべつ

 7月31日(木)にJr.ホルスタインクラブ主催のサマーキャンプが開催され、青年部も昼食のお手伝いをさせていただきました。各イベントで大人気のジャンボハンバーグを焼いて子供たちに振る舞ったところ…やはり大人気!子供たちは笑顔で食べてくれました。嬉しい限りです…。
 青年部は酪農が大好きな子供たちを応援します…。




★JAけねべつホームページ

北海道教育大学釧路校 ファームステイ受入

by JAけねべつ

 5月30日、31日の2日間、JA根室地区青年部連絡協議会事業であります教育大釧路校ファームステイ受入が実施されました。
 当青年部では久保部長、唐崎副部長の2件で受入れ、将来、小学校の先生になるであろう生徒たちに生産の現場を肌で感じていただきました。
 いつか教え子たちに「食の大切さ」を伝える為、今回の経験を生かしてもらえたらと思います。
 良い先生になって下さい…。




★JAけねべつホームページ

新入部員歓迎会

by JAけねべつ

 今年度、当青年部に新しい仲間が加わりました!それもなんと7名もです。
 彼らを歓迎するために、5月22日(木)に居酒屋わっはにて新入部員歓迎会を開催致しました。
 7名には今後も青年部、そして計根別を盛り上げる為に精一杯活動してほしいと思います。
 また、新たな風を乗せて、青年部もこれから盛り上がっていきます!




★JAけねべつホームページ

系統肥料自主推進 個別面談実施

by JAけねべつ

 当青年部では系統肥料自主推進を事業としており、自主的な取りまとめ面談出席を行っております。
 今年度も平成26年5月21日(水)〜22日(木)の2日間でふぁーまっく2階会議室をお借りして実施致しました。
 農協購買部から佐藤課長と堀田係長、ホクレン中標津支所からは岡課長、渕岡係長、ホクレン肥料(株)からは小川調査役の5名にご協力頂きました。
 4テーブルに分かれて個別面談を行い、土壌分析の結果等を参考に品名・数量等を取りまとめ、普段疑問に思っている事などを相談したり、まだ肥料について不明な点について教えて頂いたりと各テーブル熱く盛り上っておりました。




★JAけねべつホームページ

根室地区農協青年部連絡協議会 第63回通常総会

by JAけねべつ

 平成26年4月24日 根室農業会館3階会議室にて根室地区農協青年部連絡協議会第63回通常総会が開催されました。
 講演では、基本農政を巡る情勢について講師JA北海道中央会根釧支所長 平田 靖氏がTPPとFTA等との違いや生乳生産状況について講習をして頂きました。

 新役員として
会 長 安田 正嗣 (JA中標津青年部)
副会長 安達 永補 (JA標津青年部)
単組部長兼務副会長 久保 拡伸 (JA計根別青年部)
単組部長兼務監 事 松井 和孝 (JA中春別青年部)
単組部長兼務監 事 田中 雅彦 (JA道東あさひ青年部)
単組部長兼務になりJA道青協副会長に西田 尚氏が就任致しました。




★JAけねべつホームページ

沖縄国際映画祭 地域発信型映画『トップ』上映で計根別PR‼

by JAけねべつ

 3月20日〜24日の5日間、沖縄にて第6回沖縄国際映画祭が開催されました。
 来場者数38万人、今年初めて行われる那覇国際通りでのレッドカーペットの沿道は5万8千人の人々で埋め尽くされました。
 私達、中標津町計根別は「地域発信型映画の部」で参加させていただきました。自分たちの地域の魅力を映画を通して広く一般の人に知ってもらい地域の活性化に繋げようという試みで、JAけねべつ青年部は2年前より準備をして参りました。映画のタイトルは「トップ」バツイチUターン酪農家の主人公が最愛の娘の親権を得ようとするストーリーです。酪農が盛んで、共進会にも熱いこの計根別だからこそ撮影する事が出来た作品となりました。
 映画祭出品にあたっては、農協をはじめ、農協女性部、乳牛改良連合会、中標津町、計根別に住んでいる沢山の人たちに協力を頂き、地域の繋がりの大切さを改めて感じました。
 沖縄でのPR活動にはJAけねべつ青年部より6名が参加。吹雪による飛行機の欠航というアクシデントを乗り越えて、南国の地に降り立ちました。
 舞台挨拶では、冒頭から芸人の「くまだまさし」さんが会場を一気に笑いに包みました。上映会で初めて完成された自分達の映画を見た時はこの2年間の出来事が頭を巡り、何とも感慨深い気持ちになりました。映画の公開を通じて多くの一般の方々に計根別と酪農の事を知ってもらうきっかけとなり、本当に夢のような時間でした。このような機会がなければ決して表に出る事はなかった私達の地域…これを機に新規就農者への呼びかけや後継者対策へと展開していき、農業離れに歯止めをかけるきっかけになればと思います。
 何より一生に1度の経験を青年部から発信し、地域の方々とやり遂げた事が今後の計根別を活性化へと繋げる大きな財産となりました。
 最後に今回の映画制作では多くの方にご協力頂き、ここまで進める事ができました。本当にありがとうございました。




★JAけねべつホームページ

第63回通常総会開催

by JAけねべつ

 平成26年4月11日(金)に計根別青年部第63回通常総会が開催されました。
 開会に当たり久保部長より「部員1人1人の生産性の向上と活発的な青年部活動は皆さんにとって大変な負担になるかも知れません。それ故に、部員全員で力を合わせて活動していくことが必要」と挨拶がありました。また、会には多くの来賓の方々がご出席下さり、西塚組合長より「青年部活動を通じてコミュニケーションを取りながら、今いる部員が将来の地域を活力のある物にするために、精一杯の努力して頂きたい」と挨拶を頂き、JA根室地区青協 水沼副会長からは「今後の教育大生の教育活動のカリキュラムに酪農体験を組み込むことに繋がったことは管内青年部の結束によるものと思います。これを通して青年部活動は必ず実りのあるものになると思います」と挨拶を頂きました。
 議長には東部支部の伊藤利文さんが選出され、スムーズに議事進行して頂き全議案が承認されました。
 閉会に当たっては鹿野副部長より「消費拡大と地域活性化を柱にし、青年部員の皆様の協力を頂きながらより活発な活動を展開していきたい」と挨拶がありました。
 今年度も青年部活動へのご協力を宜しくお願い致します。




★JAけねべつホームページ

青年部講習会開催!

by JAけねべつ

会議の進め方(ファシリテーション)を学ぶ
〜グループワークでファシリテーションを体感する〜

 あなたはファシリテーションという言葉を聞いたことがありますか?会議等で多くの意見を収集する為の仕掛けや行為をファシリテーションといいます。
 そのファシリテーションを学ぶため、JA北海道中央会の高橋淳子氏をお招きし講習会を開催致しました。
 高橋氏曰く、ファシリテーションの全てを学ぶには時間が多く掛かるとのことで、今回はその一部であるグループワーク(ワールドカフェ)を体感致しました。
 普段の講習会とは違った方式でしたが、全ての部員が発言した活気ある講習会となりました。 




★JAけねべつホームページ

農協と青年部・女性部との意見交換会

by JAけねべつ

 JA計根別では3年前より西塚組合長をはじめ佐藤参事、各部の部長と青年部・女性部の三役との意見交換を行い、日頃からの農協に対する意見や要望などに対して話し合いを行いました。
 西塚組合長から、現在の酪農情勢と今後農協を含む地域全体で考えていかなければならないであろう問題点についてと、出た意見を今後の事業に活かしたいと挨拶を頂いたあと、意見交換会を行いました。
 まず、青年部からは昨年度に意見のあがっていた共済組合跡地の利用についてと、計根別オリジナルの乳製品について意見がありました。
 また女性部からは、女性を対象にしたステップアップ講座の開催や事業計画の内容についての疑問など、女性ならではの視点で意見が述べられました。
 また、JAからは後継者と女性にも、まずは農協の総会に出席してもらい、農協事業への参画につなげるよう一歩踏み出してほしいと両部へ投げかけました。
 平成26年度は、地域の基盤を維持し、地域活性化のため両組織でそれぞれが話し合いを重ね、様々な発展をしてほしいと挨拶頂き、交換会は終了致しました。




★JAけねべつホームページ

JA根室地区青協 幹部研修会

by JAけねべつ

 1月15日(水)から17日(金)の2泊3日の日程でJA根室地区青協事業『幹部研修会』へ参加致しました。
 1日目は農林水産省へ行き、意見交換を行いました。ヘルパーや従業員の労働環境、バイオガス発電、受精卵移植、飼料米など様々なテーマについてディスカッションし、終わった時には予定していた2時間を超えており、更にそのあとも廊下で質問をやり取りをするなど、充実した時間を過ごすことが出来ました。併せて自分の知らない事が沢山あり、まだまだ勉強不足だと感じました。
 夜は農水省、JA全中の若手職員の方々と懇親会を行いました。昨年の夏に当農協組合員の農場(坂井牧場)で実習をした安井さんも出席されており、そのほかの職員の方々も気さくな方が多く、色々な事を情報交換することが出来ました。
 2日目は参議院議員会館で参議院農林水産委員長の野村哲郎先生を訪問し、意見交換を行いました。なかなかない機会なので貴重な体験になりました。
 午後からは中央酪農会議へ行き、食育を中心にディスカッションをしました。酪農教育ファームのあり方を改めて理解し、計根別でも大きく食育活動をやっていければ食の大切さや命の大切さを知るのではないかと思いました。
 夜は伊東良孝先生の秘書の方を交えて懇親会をしました。
 この研修中、どこへ行っても多くの質問にあいました。全国から似たような団体が来ていると思っていたので、淡々と進むと思っておりましたが、そういった雰囲気は感じず、熱い交流をすることができました。
 一緒に行ったメンバーにも恵まれ、楽しく過ごすことが出来たと同時に他の支部の青年部とも意見交換が出来、勉強になる事ばかりでした。このような貴重な機会を与えていただきありがとうございました。




★JAけねべつホームページ

<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a