さとの腹ん中

2011年 10月 13日 (木)

やっぱ鶴雅だわ〜。


SN3B2837.JPG
晩。蟹〜。
SN3B2839.JPG
バイキング。
まず洋食。
SN3B2840.JPG
バイキング。
和食&中華。
↓で書いたように、土曜に阿寒鶴雅へ行ってきた。
やっぱ鶴雅はいいわ〜。
ま〜お値段もいいんだけど…。

今回は9人1室。
1人2万2千円ちょい。
連休だから高いっちゃ。

でも料金UPしないでカラオケ付きの部屋にしてくれたし。
騒げたし。
料理美味しかったし。
温泉も良かったし。
大満足♪

夕食は蟹だらけ。
タラバとズワイの足、蟹しゃぶ、蟹入り茶碗蒸し、鉄砲汁。
他には前菜にステーキに刺身にお寿司。
蟹足って剥く時は無言になっちまうよね〜。
あんまし宴会向きじゃね〜な。
そんでもって全員根室出身なもんで、割り箸で剥いてたなぁ。
蟹スプーン使い慣れないのよね(笑)

鶴雅はバイキングがメチャ旨なの。
相変わらずおかわりしまくり。
でもいつもより色み良いでしょ→。

さ〜次は5年後だね。
湖畔で遊べるから冬にしよっか。
誰も欠けずに生きてますように(笑)


2011年 10月 11日 (火)

要らない…。


SN3B2822_0001.JPG
む〜の書く似顔絵。
似てるよな〜。
SN3B2841_0001.JPG
毛虫だ…。
SN3B2857.JPG
コブラ。一本木らしい。
SN3B2858.JPG
木彫りの熊。
まずは先月、む〜に誕生日プレゼントを貰った。
私の誕生日は7月だけどね〜(笑)
車に乗ってます。
…毛虫だ。
世の中で1番嫌いな物体。
ま〜可愛らしいからまだいいが…。

この3連休、阿寒でプチクラス会をしてました。
したっけむ〜&まちこが何故かお土産屋から私にお土産を買ってきた。
え〜っと…全く要らない。
む〜からはコブラ。
まちこからは熊。
コブラは一本の木から作られてるらしい。
ん〜、ど〜でもいい。
クネクネさせると手の皮挟まって痛いし、邪魔だし。
長くてカバンにも入らないし。
熊も、道民に木彫りの熊って…。

完璧にイジメられてるな、私。
覚えてろよ〜!2人とも。


2011年 10月 6日 (木)

アリ。


SN3B2737.JPG
ポークソテーランチ。
SN3B2738_0001.JPG
カツミート。
SN3B2824.JPG
メンチカツ定食。
SN3B2825.JPG
ポークソテー。
いつも車を停めさせていただいてるmassaさんちにアリの巣発見。
砂利んトコに一部分だけ砂になってるトコがあったんで、何?って見たらデカ〜イアリさんがワラワラ。
つついてみたら、もっとワラワラ…。
う〜ん…キモい。
可哀想だけどアリの巣コロリを横に置いてあげました。
全滅してください。

→はやまやさん。
定食のご飯茶碗がまた一段階デカくなった…。
完璧などんぶりだにゃ。
ご飯好きだからいいんだけどね〜。
この前初めて食べたメンチカツ定食、メチャ旨いだったピョン。
ちょいハマりそう。


<<

>>2011年10月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f