さとの腹ん中

2010年 11月 19日 (金)

歯が…。


SN3B2452.JPG
アイスプラント。
ツブツブがキラキラ。
歯の詰めモノが取れた。
これで2本目。
前は奥歯で今回は前歯。
しかも尖ってるし。
ダメだこりゃ。
舌切りそう。
歯医者行かなくちゃ。

最近、家の電話に外資系保険会社の勧誘がしつこい。
『資料送ります』って。
ご勝手にどうぞ。
残念なコトにその資料、うちには絶対に届かないのよ。
だって電話帳には旧姓のままだも〜ん。

→はアイスプラントっていうお初な物体。
狸小路のHAGマートに売ってたんよ。
食べてみた。
面白〜い!
すごいシャキシャキ感!
和風のドレッシングがいいかも。
でも何せ新種。
150円が高いのか安いのかが判断つかない(笑)

そういえば、アイスプラントを買おうか迷ってる時に横にいた知らないおばちゃんが
『コレ美味しいのよ〜シャキシャキして、クセないし。』
『私もいつも買いにくるのよ〜。』
『サラダにいいわよ〜。』
って勧められた。
おばちゃんって知らない人によく話しかけるよね〜(笑)
私もそんなおばちゃんになるな…たぶん…。


2010年 11月 18日 (木)

帰り道…その2。


SN3B2440.JPG
カレーセット。
SN3B2442_0001.JPG
札幌時計台。
SN3B2443_0001.JPG
サブウェイ好き〜♪
帯広で飲んだ。
1人で知らない店で飲んでもつまらないねぇ。

今日は帯広で買い物してからゆ〜っくり走ってきた。
足寄までは高速。
いや〜、阿寒峠のアイスバーンにはまいった。
滑ったわ。
対向車居なくて良かった〜。

疲れた。
ものすごく。
ん〜、今度から飛行機にしよ。
ダメだ。
バテるし、足がむくむ。

→は昨日お昼のサブウェイのサンドイッチ。
トマトとピーマン増量♪

札幌時計台。
ん。
たまたま横通っただけ。

狸小路のタージエキスプレスってカレー屋のベジタブルカレー。
店員さんがむこうの人でね。
『カボチャ入ってる?』
って聞いたら
『カボチャ?』
って聞き返された。
しかも咄嗟にパンプキンって単語が出てこなくって、カボチャを説明出来なかった。
かな〜り頭鈍ってるな…。
カボチャ入ってなかったし美味しかった♪


2010年 11月 17日 (水)

帰り道…その1。


SN3B2444.JPG
ナゼか1人でツイン。
ベッドちっちぇ〜。
SN3B2445.JPG
はなとかちの豚丼。
SN3B2446.JPG
ま〜。って感じ。
今日は帯広1泊。
ナゼかツインのシングルユース。
何だかいずいぞ。

んで、1度食べてみたかった『はなとかち』の半バラ豚丼を食べてみた。
ご飯がちょい柔いし、バラ以外のお肉はちょい固い。
タレは濃い目で甘い。
ん〜…。
いっぴんの豚丼の方が全然好きだな〜。

さ、明日は中標津まで走るぞ〜。
その前に1人でちょっくら飲みに出てみるかな♪
屋台にしよっか、長屋にしよっか…。


2010年 11月 16日 (火)

無事?クリア〜。


SN3B2437.JPG
ジンギスカン。
SN3B2438.JPG
うどんも食べたのに
冷麺も。
今回も無事にミッションクリア〜♪
ふぅ。
毎回余計な神経使って疲れるゼ。

さ、明日走ろう。
でも一気に帰る気力ないから、帯広で1泊してくかな。

→はK保と行った松尾ジンギスカン。
店には初めて行ったかも。
買って食べた事はあるけど。
肉厚めで美味しかった♪


2010年 11月 15日 (月)

まったり。


SN3B2434_0001.JPG
楽でダラッと。
SN3B2435.JPG
桃太郎の味噌バター。
SN3B2436.JPG
味噌チャーシュー。
金曜日に札幌着いて、晩には麻生の楽へ。
遅くまで仕事だったKさんと、楽ママ&マスターと2時過ぎまで飲んでた。
楽しかった〜♪

土曜日、お昼は桃太郎あいの里店でラーメン。
相変わらず旨〜い♪
桃太郎丘珠本店、建て替え中でした。
ラーメン屋の真向かいに。
うん、潰す気マンマンだわ。

んで昨日は本屋へ行って文庫本を3冊購入。
昨日&今日と読書三昧だよん。

さ〜JUSCOに行ってくるかな。
中標津に無い調味料が欲しくてさ。


<< >>

>>2010年11月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f