さとの腹ん中

2010年 8月 15日 (日)

終戦記念日。


SN3B2157.JPG
お通し。タコ酢味噌。
SN3B2158.JPG
右は揚げ出し豆腐。
左はささみポン酢。
SN3B2159.JPG
月見つくねに皮串。
毎年この時期、テレビで戦争モノが放送されてる。
ん〜、戦争モノは苦手なんだけど見ちゃうんだよなぁ。
んで重〜い感じで寝るコトになる。
今は平和ボケしてる日本だけど、平和が一番。
戦争は無益。
人命は大事よね。

→は根室でまちことゆっちと行った珍竹林さん。
うさぎ屋だったお店だね。
ササミがめっちゃ固かった。


2010年 8月 13日 (金)

札幌着。


SN3B2178.JPG
エビあんかけ焼そば。
SN3B2179.JPG
五目おこげ。
SN3B2180.JPG
野菜と玉子のスープ。
SN3B2181.JPG
若鶏唐揚げの
ユーリンソース。
って名前だったかな?
札幌着いた〜。
台風も去ってたから少し雨にあたっただけで、快適なドライブだったよん♪

札幌も暑いわ〜。
それでも根室地方よりは湿気少ないかな。
温度は高いけどね。
ま〜場所が代わってもエアコン効いたトコでぬくぬくダラダラ暮らすんだよん♪

→は昨日のお昼はどさん子ママとjunさんと東龍門さん。
どさん子ママにゴチになっちゃいました。
東龍門さんのあんかけモノは絶品!
棒々鶏も美味しい♪
やっぱ中華なら東龍門だわ〜。


2010年 8月 12日 (木)

これから台風だよん。


SN3B2165_0001.JPG
子どもの奴さん。
SN3B2166.JPG
天狗さん。
SN3B2170.JPG
御輿。
SN3B2175.JPG
お獅子。
さっきまで静かだったのに、急に大雨降ってきた。
台風だよん。
う〜ん、すごい雨だなぁ。
夜に羅臼まで、んで明日に札幌に行くんだけど、大丈夫かしら?

ってコトでまたちょい長期で居なくなります。
月末に帰ってきま〜す。

→は根室の祭り、昼の巡行の様子。
お獅子にあたまガチコ〜ンってやられてるのはむ〜。
40歳近くなってまで頭かじって貰っても頭良くはならんだろ〜(笑)


2010年 8月 11日 (水)

夜の山車。


SN3B2151.JPG
三区の児雷也。
SN3B2153.JPG
西部のいなばの白兎。
SN3B2154.JPG
一区の龍馬。
SN3B2155.JPG
東部のNARUTO。
9日は夕方から根室へ。
根室入口で警察が測定してたなぁ。
警察もこんな時にしなくても…。
祭りで帰ってきて、根室入る前に捕まったらテンション上がらなくなるっしょね〜。

晩はお旅所のトコで山車の写真撮ってから居酒屋さん。
まちことゆっちと3人で。
祭りの夜には先太鼓の音を聞きながら飲むのが好き。
したっけ店の中まで金棒部隊が入ってきた!
金棒での三三七拍子。
狭い空間での金棒は耳が痛かった〜。

んで10日に巡行見て、ちょっと出店行って帰ってきました。

やっぱり根室のお祭りはいいなぁ。
来年もまた行こっと。


2010年 8月 9日 (月)

今日から根室の祭りだよん。


SN3B2149.JPG
フライパンで
ジンギスカン。
昨日は山の中でおじさま達とジンギスカン→。
やっぱりジンギスカンのうどんは美味しいなぁ♪

今日から3日間は根室のお祭り。
だからこれから根室行ってくるんだ〜♪
今週はちょっとパタパタ忙しいんだけど、今日はゆっくり祭り見物してくるよん。


<< >>

>>2010年8月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f