さとの腹ん中

2010年 7月 25日 (日)

ハッピーバースディ♪


SN3B2115.JPG
分厚いポークソテー。
SN3B2116.JPG
エビフライ定食。
エビフライ8本も!
SN3B2117.JPG
必死に食うやなみみず。
ザンタレで火傷。
今日はやなみみずの誕生日。
だからご飯食べに行ってきました。
またまた南蛮亭まで。
やなみみずがザンタレに挑戦したいってんで。

やっぱ完食は無理ね。
だけど頑張ってたわ〜やなみみず。
ご飯半分とザンタレ5個残しただけだもん。

私は、エビフライ定食完食!
&やなみみずの残したご飯&おじさんの残したポテトまで。
ん〜食ったわ〜。

その後、お腹減らすのにやなみみずとカラオケ2時間。
今はTico。
これから花火やろうかと。

やなみみず、北見の103、誕生日おめでとさん。


2010年 7月 22日 (木)

バカみたいな量。


SN3B2109.JPG
ザンタレ2人前。
SN3B2110_0001_0001.JPG
小鳥が激突!
今晩は南蛮亭のザンタレ。
2人前買って来ちゃった。
バカみたいな量!
多分50個近くあるんだろうな〜コレ→。
写真の撮り方悪いね。
解りづらいけど、山盛りなのよ。
でも1人で食べるんじゃないよ!
5〜6人で食べるんだからね。

今日は朝っぱらから釧路へ。
踊る大捜査線を見てきたんだぴょん。

朝6時ちょいに起きたんよ。
んですぐに、窓がコンって鳴った。
ん?
ここは2階。
何?
…窓に羽根が付着。
あらあら、鳥さんだわ。
外に小鳥の死骸が…。
あ〜、激突死かぁ。
南無南無。
チ〜ン…。


2010年 7月 21日 (水)

羅臼産ホッケ。


SN3B2105_0001.JPG
Ticoのハンバーグ。
SN3B2107_0001.JPG
色とりどりでキレイ♪
→はTicoのハンバーグ。
ボリュームあるし美味しいよん♪
食べたのは先週かな。

もう1枚は羅臼の親戚の駐車場でキレイに咲いてる花。
うちのおばさんの作品たち。
キレイでしょ!

ってコトで、今日は所用で羅臼へ行ってきました。
ついでに道の駅でホッケを購入。
3枚900円で売ってたんだけど
『高い!』
って口走ってしまったのさ。
したっけ4枚1000円にしてくれた♪
値切りに応じてくれるノリの良い魚屋さんって大好き!

楽しかった♪


SN3B2106.JPG
八起の唐揚げ。
めちゃ旨だよん。
根室に行ってきた。
着いて早々に骨堂へお参り。
お盆も終わりだっけ、ほとんど人が居なかったなぁ。

夕方にはT原家にちょいお邪魔。
いつも突然お邪魔しちゃってごめんよ。

夜はむっちゃん&まちこ&ヒラたちと八起へ。
祝日だっけあんまり開いてる店がなかったわ。
ちょい前にも載せたけど、八起の唐揚げはやっぱし旨い!
小樽のなるとの唐揚げみたいでパリパリでジューシー。
サンマの刺身も美味しかった〜。

さ、これからはサンマの時期だ。
ちょくちょく根室に通うかな〜。
根室の居酒屋さんは美味しいんだもん。

って感じで中標津の祭りには行ってない。
フランクフルト食べたいな〜。
ん〜、根室の祭りまで我慢するか〜。

かなこ、千疋屋のマンゴージュースありがと♪
こゆくて旨い!
好きだわ〜。

ヒラ、いつもおごって頂いちゃってすいません。
メロンもありがと。

む〜、また泊めてくれてありがと。
近々また遊ぼうね。


2010年 7月 18日 (日)

雨&雷の中…。


SN3B2100.JPG
どさん子の揚げ納豆。
SN3B2101_0001.JPG
AB型に挟まれるB型。
さっき雨&雷が凄かったね〜。
そんな中、Ticoにご飯食べに来ました。
だって冷蔵庫が空なんだもん。
駐車場が目の前のTico。
濡れないんでありがたい♪

→は金曜日。
どさん子での様子。
私は二日酔いで運転手してたんだピョン。
久々に揚げ納豆食べた〜。
美味しくておかわりしちゃった。

さ、根室はお盆だ。
つってももう終りだけど。
明日は線香あげに行こっと。
んでむ〜たちと遊んで来よう。


<< >>

>>2010年7月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f