さとの腹ん中

2010年 1月 8日 (金)

ハマった。


さっきテレビを見てたらチャイムが鳴った。
朝っぱらから誰?って思ったらNるさん。
うちの裏の小路でハマったらしい。
しょうがないので部屋着のスエットのままお手伝い。
2人ですったもんだしても出ないから、Mるさんの車を持ってきて引っ張った。
Mるさんの車を取りにと置きに、パンの森を2往復。
Nるさん、大した用事もないのにこんな小路に入ってくるなよ〜。
エヘヘ。
早速ブログに書いて笑い者にしてやる♪

とくダネで安全地帯が活動再開!ってやってた。
わ〜い♪
何だか昔の安地っぽくていいぞ〜。
小倉さんが
『玉置さんのスキャンダルで離れたファンも、あの声を聞けば戻って来る』
みたいな事を言ってた。
解ってないわ〜。
安地のファンは玉置さんの女関係なんてヘとも思ってないって。
つ〜か歌以外はど〜でもいいのよ。
いや〜3月に発売するらしいアルバムが楽しみだわ〜♪


2010年 1月 7日 (木)

成人式か。


今日、しるべっと付近を走ってたら袴姿の男の子がいた。
何だ?って思ったら成人式だったのね。

成人式…17年前も前だっちゃ。
1992年1月15日、根室市の古〜い公民館。
み〜んなが振袖を着てる中でスーツで行ったっけ。
んで夜は皆で飲み。
したっけなんと釧路沖地震!
居酒屋さん、食器がガッチャンガッチャン!
外を歩けば顔が割れた招き猫…。
行く店々では『あんたたち、いい門出だね〜』って。
当時は携帯なんかないから、実家に連絡つかないんよ。
んで2時まで飲んで帰宅したら親には散々怒られた…。

懐かしいなぁ。
でもね、地震があまりにも凄かったせいで、成人式自体の記憶は一切ないのよね。
成人式って何したんだっけ?
全く思い出せない…。


2010年 1月 6日 (水)

吹雪だから引きこもり。


SN3B1647.JPG
天かしわ。
SN3B1648.JPG
天むすびセット。
吹雪いてますなぁ。
明日まで悪天候だそうな。
だから2日間は引きこもります。
雪かきイヤだし。

そ〜いえば、2日くらいに放送してたドリームマッチ、最悪だった!
今まではサマーズやロンブー、ココリコ、ガレッジや出川なんかの中堅がペアを変えてのコントか漫才だったのに、今年はほぼ若手なんだもん。
あれはないわ〜。
ハズレだね。
さ〜そろそろテレビが正月番組じゃなくなってきた。
今期はどのドラマを見ようかな〜。

→は4日に行ったよしだ屋さん。
私は天むすびセット。
M嬢&盆造は天かしわ。
美味しかった♪


2010年 1月 5日 (火)

いいお酒。


SN3B1649_0001.JPG
あと少ししか
残ってないのさ。
103に上等なお酒を頂いた。
八海山純米吟醸。
いいお酒は二日酔いがないからいいねぇ。
4分の3升、ペロッと飲んじまったよん♪

年末年始、皆様よりたくさんのお酒を頂きました。
マンゴー酒&みかん酒、ワインに日本酒に焼酎。
すごい本数だわ♪
飲兵衛だから嬉しい限りだよん。

昨日は標津→羅臼→川北へ。
国後島がキレイに見えてた。
写真撮れなかったけど…。
羅臼ではO野さん&親戚にいっぱい魚を貰っちゃいました。
ありがたい。
しばらく魚を買わなくていいぞ〜。

今日はツルハとあるるにお買い物。
野菜が底ついたんで。
さ、明日から弁当作り開始。
適当に頑張ろう。


2010年 1月 4日 (月)

正月の食べ物。


SN3B1646_0001.JPG
海鮮色々巻き♪
元旦にいつも余った刺身を『づけ』にしておく。
んで2日に生ちらしにするんよ。
生ちらしって上から醤油をかけると、下のご飯にしみてちょいイヤじゃん。
だからいつもづけにして、醤油かけなくてもいいようにしちゃうんだ〜。
その方が食べやすいしさ。

シャリにはガリと大葉とうなぎをまぜまぜ。
ネタはサーモン・ヒラメ・甘えび・タコ・ホタテ・ウニ・イクラ・トビッコ。
ウニは根室の父さん、タコはむ〜の父さんがくれた。
お陰様でめっちゃ豪華だぴょん。
今日は手巻きにしてみた。
ウニ旨〜い♪


<< >>

>>2010年1月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f