さとの腹ん中

2009年 11月 6日 (金)

久々のエスカ。


SN3B1312.JPG
エスカロップ。
SN3B1313.JPG
エスカのアップ。
最近全国的に知られてきた根室のエスカロップ。
姉貴とどりあんのエスカを食べてきた。
やっぱ旨いなぁ、本場のは。
ニューモンやどりあんのエスカってデミグラがちょっと普通と違うんだよなぁ。
独特な感じで旨いのよね〜。
今まで根室以外でエスカで当たりだったのは中標津のやまやさんだけかな。
他のお店、取りあえず基本くらいは守って欲しい。
筍入りバターライスに薄いカツに野菜が入らないデミグラ、横にサラダ&ポテサラ。
これがエスカロップの基本だよん。

おまけ。
どりあんのマスターは姉貴の同級生らしい。
会計の時にやっぱり
『旦那さん?』
って聞かれた。
うちの姉貴やM嬢は私と歩いてるとよく彼氏連れに間違われます。
男に間違われるのはもう慣れっこッス。
だからと言って服装&態度等を直す気はさらさらございませんのであしからず。

フィギュアスケートNHK杯、安藤美姫ちゃんが2位スタートだわ。
明日のフリーで巻き返せ!


2009年 11月 5日 (木)

巨人が王手。


あちゃ〜。
サヨナラ負けだし。
折角高橋がホームラン打って2対1にしたのにぃ。
すぐに9回裏で久が2本もホームラン打たれるんだもんなぁ。
でも次は札幌ドーム。
勝って最終戦までいっておくれよ〜!

白鳥の時期。


SN3B1308.JPG
結構居るのよ、白鳥。
SN3B1309.JPG
小さな点にしか
見えないかな。
SN3B1310_0001.JPG
柵と同じ高さの
甥っ子くん。
SN3B1318.JPG
根室の入口の橋。
綺麗な夕日。
火曜に根室の実家に行く前に道の駅に寄ってみた。
んで初めて外の湖畔の短い遊歩道みたいなトコを歩いてみた。
天気は良かったが風が物凄く冷たい中。

お〜!白鳥が来てるわ〜。
写真じゃ小さくてよく見えないが…。
うちの甥っ子くん、ちょうど柵が目線の高さ。
必死で覗くように白鳥を見てた。
白鳥、近くに居なくて良かったなぁ。
多分甥っ子君よりデカイぞ、白鳥。

レイクサンセットの横には丹頂の親子も居たよん。
グレーの丹頂の子がめんこい。

帰りは夕日もキレイだった。
姉貴は眩しくて運転大変だったろうが。


2009年 11月 4日 (水)

勝ち!


いぇ〜い!
今日は日ハムの勝ちだゼ〜!
やっぱり中田は打てなかったけど…。
8回裏で巨人が勢いづいた時には焦ったけどね。
これで札幌ドームまで戻ってくる事が決定!
ど〜か日ハムが勝ちますように。

そんで札幌。


SN3B1306_0001.JPG
家の中でバットを
振り回す暴れん坊。
SN3B1307_0001.JPG
暗いけど。
どさん子ママ&
プルプルのエビピザ。
やっぱ強いなぁ、今年の巨人。
取りあえず東京ドームで1勝でもして札幌ドームに帰ってきて欲しいとこだわ。
それにしても中田くん、使えねぇ…。

月曜に姉貴んちで甥っ子君と野球。
8時から順子さんとどさん子でまったり。
火曜は朝に順子さんに迎えに来て貰って車を取りに。
9時から姉貴と甥っ子君と根室へ。
夕方帰ってきて家族でトーヨーの開陽台でご飯。
今日は朝にあるると長谷川菓子舗でお土産を買って、昼の便で札幌に戻ってきたのさ。

ん〜、もう少しゆっくり中標津に居れば良かったなぁ。
パタパタしてて疲れちゃった。

月曜にね、どさん子でプルプルのピザを食べたんだ〜。
初めてかも!どさん子でピザって。
どさん子ママ、ごめんね、持ち込みしちゃって。

さ〜て明日は録画してたのを見なくちゃ。
ゆっくりまったりテレビ三昧だわん。


<< >>

>>2009年11月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f