さとの腹ん中

2009年 6月 20日 (土)

思ったより地味だ…。


SN3B0820.JPG
真ん中が赤いの解る?
SN3B0826.JPG
今度は青。
SN3B0835.JPG
最後だけはキレイ。
昨日、中1のイトコの子と2人でモエレ沼公園のライトアップされてる噴水を見に行ってきた。
相変わらず45分間の噴水って長くて飽きるゼ。
しかも思ったよりライトアップが地味だし…。

そ〜いえば、どっかの中学生が修学旅行で噴水を見に来てた。
したっけガキどもったらテンション上がりまくりでウルサイったりゃありゃしないんよ!
はしゃいで噴水の淵に立ったり乗り出したり…。
途中で注意のアナウンスが入ったと思ったら、いきなり警告音が鳴り響いて一時中断しちゃったし。
楽しいのは解る。
だけど迷惑だわ〜。
可愛そうに、カップルで見に来てた人なんか帰っちゃってたんよ。
それにしても少しも注意しない引率の先生が1番悪いと思うなぁ。


2009年 6月 19日 (金)

味噌ラーメン♪


SN3B0816.JPG
味噌ラーメン。
SN3B0817.JPG
ミニ塩ラーメン。
SN3B0818.JPG
セットの豚丼。
味噌ラーメンが食べたくてイトコに連れてって貰った。
東苗穗の『北京麺人(ぺきんめんじん)』。
ちょ〜どお昼だったっけ私ら以外は客が待ってる人まで全部おじさんだったなぁ。
『お前もおじさんだろ!』って思った奴…殺す!

私は豚丼セットの味噌ラーメン。
イトコは豚丼セットのミニ塩ラーメン。
味噌ラーメン美味い!
でも残念ながら麺がちょいやわい。
『麺硬めで』って言ったのにアレかぁ。
味がいいだけにもったいない…。
チャーシューに物凄く濃い味が着いてたけど、厚さが薄いし脂っぽくないから食べやすかった。
ラーメンは麺も野菜もちょっとボリュームがなさすぎなんで豚丼セットでも普通に食えると思うよ…多分…私だけじゃなく…大食いじゃなくても…。
豚丼も美味しかったし、麺以外はイケてたんだけどなぁ。
トータルではちょい惜しい感じかな。


2009年 6月 18日 (木)

寒い…。


SN3B0785.JPG
素朴な花。
この花好きだな。
SN3B0787.JPG
満開のライラック。
SN3B0796_0001.JPG
すっげ〜花粉。
寒くてなんとなく散歩に出掛けられないでいる今日この頃。
今日は晴れたけど風が冷たいし…。
明日あたりからチャリ乗ろうかな。

って事で写真は2週間前の。
モエレ沼公園周辺の木々。
松が花粉症になりそうなくらいになってたから撮ってみた。
でも松の花粉症って聞かないなぁ。
杉か、北海道なら白樺だよね。
大丈夫なもんなのかな?松の花粉って。


2009年 6月 17日 (水)

そして北の勝…。


SN3B0815_0001.JPG
ホタテ刺&北の勝♪
昨日はおばさんが出所祝いに赤飯を炊いてくれた。
小豆が米と同量入った赤飯。
ありがたかったです♪

……………………………………………………

姉御。
食欲減退…少しはしたかったかも(笑)
したっけ来年には2人してダイエットしよう!

massaさん。
セットポイントは天井知らずで上昇中だけど、やっぱり北海道、食べ物はみんな美味しいよん♪
今日は鮭の三平汁だったし〜。
今はホタテ刺&ホッケの珍味で一杯♪
羨ましいでしょ!
今月末、中標津で美味しいモノ食べて来て!


2009年 6月 16日 (火)

副作用…って事にしたい…。


SN3B0812.JPG
美味しいうどん♪
SN3B0813.JPG
サッポロビール園。
レンガがいいかんじ♪
SN3B0814_0001.JPG
ビール園といえばこの煙突。
天気悪いから暗いな。
本日無事に出所。
ふぅ、疲れた。

昨日は仮出所でちょっとアリオにうどんを食べに。
アリオのフードコートってめっちゃ充実してるのね。
その中の丸亀製麺でランチ。
http://www.ario-sapporo.jp/floor/detail/index.php?serial=020760
http://www.toridoll.com/toridoll/marugame_index.html
フードコートだからってなめてちゃ〜いかん。
めっちゃ安いし美味しかった♪
ぶっかけ(冷)とおろし醤油。
それと玉子天&かしわ天。
って事でうどん2玉&天ぷら2つ食いました。
うん。皆が言いたい事は解ってる。
食い過ぎっすね。

おまけはアリオ隣のサッポロビール園。
撮影しただけ。
中入ってビール飲みたかったな〜。

う〜ん、皆が言ってた『今のうちに食っておけ!』の『今のうち』ってのが終了しちゃいました。
結局ず〜っと食えたなぁ。
やなみみずに言われた通り、やっぱり私の副作用は『食欲増進』だったみたい…。
ダイエットの旅は見事に失敗!
いいのか?こんなんで。
ま〜おいおい考えるとするか〜(笑)


<< >>

>>2009年6月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f