さとの腹ん中

2009年 4月 8日 (水)

人がいない…。


SN3B0577_0001_0001.JPG
変なグルグルした水路と
Kさん。
SN3B0578_0001_0001.JPG
座りづらそうな石の椅子。
かなりケツ痛そう…。
SN3B0579_0001_0001_0001.JPG
白樺と石壁と私♪
(部屋とYシャツと私風)
あ!←にカピバラか
Kさんの指が…。
日曜日のドライブ途中。
豊平峡から芸術の森までの移動中にあった『石山緑地』。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/ishiyama.html
昔の石切場だったトコらしい。
んで道内の芸術家さんらがデザインした物体がパラパラある。

この日はほぼ晴天。
でも風がちと強め。
したっけ砂嵐なんよ!この公園全体が。
まだ時期じゃないからか?人が丸っきり居なかった…。
私らも記念撮影のみでただちに退散。
だって砂で目がゴロゴロしてたんだもん(泣)
暖かくなったら人居るのか?この公園。
あんまり居心地よくないぞ〜。

んでその後に行った芸術の森。
http://www.artpark.or.jp/index.html
『絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡』を見てきた。
ん〜印象派って何だ?
見たままを書いてるだけなのか?
よく解らんかったなぁ。
展示数が多すぎて疲れたよ・・・脳が・・・。

讃岐うどんその2。


SN3B0514.JPG
生醤油。
SN3B0518.JPG
ひやひや。
SN3B0519.JPG
ひやひや。
ネギ&天かす入り。
SN3B0520.JPG
生醤油。まぜる前。
↓の続きね。

私が食べたのは汁も麺も冷たい『ひやひや』と『生醤油』。
トッピングなしで2玉。
あれ?見た目悪っ!
何ものってなさすぎてつまらない…。
うん、ネギ&天かす入れて撮り直し。
さっきの写真よりマシになったな。
ヨ〜シ、食べるぞ〜。って感じで1人でアタフタ。
よ〜く考えると冷たいうどんだから伸びる事もないから、そんなに急ぐ必要もなかったかも。

まずはヒヤヒヤ。
ダシは何だろう?
鰹節&昆布じゃないんだよね。
煮干かな?アゴ(飛び魚)かな?
それと昆布の組み合わせだと思う。
モロに出汁の味!ってくらい塩気は薄目。
美味しい♪

そして生醤油。
カボスと大根おろしがのってるの。
これにネギをのせて、カボスを絞って生醤油かけてマゼマゼ。
めっちゃ美味〜い!
生醤油って色が濃い割には味がまろやかな感じだし、そんなにしょっぱくないの。
でも出汁の味は消すくらいには濃いから、出汁のうどんより後で食べる事をオススメ。
生醤油…ハマったかも〜♪


2009年 4月 7日 (火)

讃岐うどんその1。


SN3B0516.JPG
カレーうどんの定食。
SN3B0517.JPG
かき揚げうどんの定食。
これは3週間くらい前のだな。
本格讃岐うどんの美味しいお店に連れてって貰ったの。
札幌シャンテ地下の『饂飩の四国』。
http://www.udonnoshikoku.com/

イトコとおばさんはかやくご飯とセットになった定食を食べてた。
今日はその写真。
明日は私が食べたのを載せるね。
ちゃんとした讃岐うどんはお初だったんだよね。
いや〜マジで美味いわ♪
今まで食べてたうどんって何だったんだ?って思えるくらい違う物体。
これはクセになるかも!

あんまし伝わらないよね〜。


SN3B0576_0001_0002_0001.JPG
携帯だけじゃ
写真加工できね〜!
う〜ん、藤野か川沿あたりなのかな?
はっきりした場所は解らない。
完璧にガソリンスタンドの跡のさんぱち。

上の看板が妙にデカイ。
定山渓側から来ると、目の前にドーンとこのスタンドさんぱちが!
実物を見たらかな〜り妙なんよ。

でも写真じゃ〜この面白さは全く伝わらないよな〜。
しかも下半分は車内が写っちゃったし…。
写真もネタとしても失敗かな。


2009年 4月 6日 (月)

サンマ♪


SN3B0512.JPG
サンマのお寿司♪
これは2週間以上前の写真だな。
なごやか亭のお寿司。
http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/
う〜ん、ドコの店舗だったか忘れちゃったなぁ。
北区だったと思うんだけど。

久々のなごやか亭。
あれ?前はもう少し美味しかったような気が…。
100円の皿は最悪だったし。
でもやっぱ大元が釧路のなごやか亭。
サンマはメチャ旨だった!
光モノ好きの方にはオススメで〜す。
あ、光モノ好きな皆様、〆鯖は『上〆鯖』にしましょう。
『上』が付かないのはパサパサでいただけなかったんで。

……………………………………………………

TAKAさん
負けたし、飛んでたねぇ。
遊び歩いてる最中だったんで全く知らなかったよ。
1番ノンキなのは私だわ(笑)


<< >>

>>2009年4月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f