さとの腹ん中

2009年 4月 12日 (日)

今朝は寒い。


SN3B0549.JPG
肉2枚にスパゲティや
ポテト付きのソテー。
SN3B0550.JPG
山盛りのカツチャーハン。
今朝は風が冷たい。
昨日までの陽気なら桜咲いちゃうんじゃね〜の?って思ったけど、まだだな、この寒さじゃ。

昨晩10時過ぎにメールが。
焼肉小屋で飲んでるって事はTicoの焼肉小屋だよね。
いいな〜炭火で焼肉。
私は松本清張のドラマを見てたよ。
深津絵里が可愛いの♪
あんなめんこい不倫相手なら、男だったら喜んで浮気するわ〜。
って変な目線でドラマを見てた。

さ〜て今日も食べ物の写真。
やまやさんのカツチャーハン&チキンソテー&ポークソテー。
凄くね〜?この量。
http://yamayama.ftw.jp/
ソテーはデカイ肉が2枚もあるんよ!
『何を目的にあんな量にしてくのかな?』って私の質問に
『F川を目指してるんじゃね〜?』って答えた人が2人もいた。
このやり取り、中標津の人にしか解らないよな〜。
でもこのカツチャーハンを完食した私の胃袋って…。
『もう少し小さくなァ〜れ!』って祈るだけじゃ〜駄目か?


2009年 4月 11日 (土)

春だな…。


SN3B0539.JPG
お刺身3点。
SN3B0540.JPG
このざんぎ、
結構好みかも。
SN3B0543_0001.JPG
漬物盛り合わせ。
盛り付けが可愛い♪
ここ数日、めっちゃ暖かい。
春だなぁ。
チャリ買おっかな。

写真は先月25日。
Uちゃんのイトコのお店『旬花』さん。
店内は広々してていい感じ。
んで料理の盛り付けも可愛くて美味しかった♪
帰った時はまた連れてってね、Uちゃん。


2009年 4月 10日 (金)

写真が…。


SN3B0591.JPG
エビピザ。
今、食いたい…。
あ〜、撮り溜めた写真が残り少なくなってきてるゼ。
あとは中標津で食べたモノの写真しかないなぁ。
シャバに出たらまたネタ集めしよっと。

って事で中標津、プルプルポップのエビピザ。
http://www.yac-net.co.jp/yac-net/doutou_n/nakashi/purupuru/
↓で書いたんでついでに載せてみる。
うっすらパイっぽいようなプルのピザ生地。
不思議とお腹いっぱいでも食べちゃうんだよね〜。
あ〜プルでバーボン飲みながらピザ食べたいな〜。

……………………………………………………

でんでんさん
有名だよね〜豊平峡温泉食堂のカレー。
マジで行ってみて〜。
期待裏切らないと思うよ。
でもでんでんさんと味覚違うから…どうだろ?
エスカロップの時みたいに『普通』って言われちゃうかな〜(笑)


2009年 4月 9日 (木)

また本格インドカレー。


SN3B0573_0001.JPG
カレー&ナン&ラッシー。
SN3B0574_0001.JPG
タンドリーチキン。
日曜日のドライブの1番の目的はコレでした。
だいぶ前に『おにぎりあたためますか』に出てた豊平峡の温泉食堂のカレー。
http://www.hoheikyo.co.jp/

私はカリフラワーとポテトのカレー。
Kさんは豆のカレー。
ここのカレー、食べ始めはうっすらトマトのような酸味を感じるんよ。
でも後半は全然!
香辛料がいい感じ。
クセになるわ〜あれは。
んでナンがメチャメチャ旨い!
外側のパリパリ感はプルのピザ生地を思わせるような食感♪
んで中はモチモチ〜。
タンドリーチキンも美味しかったよ。
いや〜市内からは遠いのに混んでる理由が解るわ。
何せ旨い!

休日にちょっとドライブがてら美味しいカレー食べて温泉入ってくるのもい〜かもよ〜。
雪が融けて豊平峡ダムまで行けるようになったらまた連れてってもらおっと♪

目指してるのは何?


SN3B0581_0001.JPG
いっぱいいるモアイ像。
SN3B0582_0001_0001.JPG
青空はいいけど
雪とモアイって…。
SN3B0583_0001.JPG
解りづらいけど
ストーンヘッジ。
んで奥に大仏。
↓の後で近いからチラッと寄ってみた滝野霊園入口部分。
3年くらい前にひぐにも連れてって貰ったよね、ここ。
何で墓の入口にこんなモノが?
理解不能。
大仏とか観音像ならまだわかる。
何故大量のモアイやストーンヘッジ、んでストーンヘッジ越しに見える大仏って…。
和洋折衷って言うか世界中の遺跡の寄せ集め。
変な景色。

……………………………………………………

massaさん。
携帯からコメントが書けないんでこっちに書きますね。
羽田空港での新作お土産、毎回『今回は何?』っと楽しみにしてま〜す。
今回のは今までのベスト3に入るくらい美味しかった♪
ありがとね〜!
因みに釧路ラーメンどうでした?


<< >>

>>2009年4月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f